jtwp470’s blog

日記とかプヨグヤミングとか

夏休みで普通免許を取ったお話

内容はタイトル通りです.私が夏休みの期間中に地元の教習所に行って普通免許を取ったよっていう記録.

なお普通免許と言ってもAT限定なのでMT車は運転できないですorz

費用

総額で28万円くらい.糞だったのは何故か決済が現金にしか対応していなかったこと.クレジットカード決済に対応していればポイントがいっぱい付いたのに.ただオーバーとかはせず規定で卒業しました.

学生の私の身にとってはバイトでためたお金をぶっ飛ばすのは結構辛かったですが某氏に免許取れば人生死ぬまで使えると言われまぁいい投資かなと思いました.

日数

8月17日に入校して9月13日に卒業しましたので約1ヶ月くらいですね.土日を2回私情で行かなかったのですがほぼ毎日教習所行ってたのでこんなかんじになりました.

また自分のプランは教習所側がすべて日程調整をしてくれて自分がそれにしたがって行けばいいというようなプランだったため特に時間割とかを自分で組まなくてもよくかつ技能の予約も要らなかったのですごいやりやすかった.

効果測定について

効果測定は1段階,2段階の学科修了後に行い2回合格しなければならない試験.マルバツ問題で1段階修了後に行う効果測定1が50問で1問2点,2段階修了後の効果測定2が95問で内普通のマルバツ問題が90問で各1点,残り5問がイラスト問題で各2点の計100点満点.効果測定自体の合格点は90点以上.

指導員曰く効果測定1は合格率4割,効果測定2は3割らしい.しかしあんなマルバツ問題半分は常識のような問題だし効果測定2に至っては半分を効果測定1が占めているようなもんでそんなに難しくはない.たぶん問題文の見落としとかで点数を落とす.これはセンター試験政経とか解いていれば慣れているので別にどうとでもなるし4アマの試験のように同じような問題がたくさん出ているので対策としてはたくさん問題をとき,典型例さえ抑えておけばどうということはない.

精神的な問題としては効果測定1は1問間違えるだけで結構響く(5題しか間違えられないため)ので慎重に試験を受けた.それに対し効果測定2は1題落としてもマルバツ問題は1点なので結構楽に受けた.

日記

8月17日(日)

入校説明会と適性検査を受けました.適性検査は鉛筆で三角をいっぱい書いたりとよくわからんことを黙々とやらされましたがアレでその人の精神的特性がわかるそうです.

8月18日(月)

2日目は朝10時から16時まで学科.寝ると判子がもらえないらしいのでとりあえず全力で目を開けていたw その後,初所内教習を2コマ.生まれて初めて車を運転したわけだがATだから非常に運転は簡単.個人的に感激したのはアクセルやブレーキの繊細さ.強く踏んだりするだけですごい車が動き出してしまうことを実感した.

8月20日(水), 8月21日(木)

両日ともに9時から学科,次の2コマが所内,最後に学科を受けて帰るというプランだった.まだこのときはS字とかはなかったので楽な方.ただこのときに当たった指導員がクソでやたら命令口調で高圧的だった.正直昔塾の講師のアルバイトをやっていた身からするとアレはない.そんなわけで教習の指名制度を使って選択肢から消していただいた.

8月22日(金)

この頃になると1段階の学科教習が終わり効果測定を受けてくださいと言われる.しかたがないので受ける.コンピューターでマルバツ式問題.1回目は98点だったがバスの時間が迫っているのに2回めを受け尽く撃沈.(88点)1日に2回しか受けられないということだったのでまぁいいやという感じでおうちに帰還

8月23日(土), 8月24日(日)

富士総合火力演習に行った

8月25日(月), 8月26日(火)

1段階の技能教習も大詰め.私はS字クランクと90度のやつ(名前わかんない)が非常に苦手でこればっかり練習してた.なんとか最後でうまくできるようになりみきわめおk印を頂いた.このときの指導員K池氏はこの後も非常にお世話になった人だ.あと月曜日に効果測定1をもう一回受け94点で2回合格を得た.

8月27日(水)

修了検定の日.所内の修了検定コースは予め3つのコースがありそのどれかがわかるのは朝教習所の掲示板によって掲示されるとのこと.早速掲示を見たら1番でこれは自分が所内教習で一番やっていたコースだったのでやりやすかった.確か受験者は10人位で3人がMT,残りがATだった.たまたま受験番号が4だったためMT車の人の後ろに乗車したがエンスト起こしていてつらそうだった.自分の番になったが特にヘマをすることもなく問題なく合格した.

この後お昼休憩を挟んで仮免学科試験.効果測定1の勉強成果を出すところ.問題自体はあからさまに何問かの問題パターンからでている感じでそんなに難しくなかったが効果測定でも出たことのない問題が数題あって焦った.といいつつも10分で解きとりあえず5分で見なおしし残りの15分は机で寝てたw.もちろん普通に合格して仮免を頂いてその日は帰った.指導員曰く仮免取ったその日に路上教習を入れればすぐに路上に出れたそうだがバイトもあったしそんな気力もなかった

8月30日(土)

始めて仮免を取って路上教習に出た.始めは指導員の見本とかあるのかなぁとか思っていたがそんなことはなく一回目から普通に運転席に座ったw.一回目だからあまり難しいこともせずそこそこ大きめの道を走り回るという感じだった.

8月31日(日)

教習所近くの片道2車線の国道を法定速度で走らされた.所内では60km/hとか出さないので始めは慣れなかったが正直2車線道路は走りやすい.道は広いし道のヨコに変な自転車とかは走っていないし.

9月1日(月)

路上に駐車するのを実践.普通に走っていると皆さん適当に止めているけど一応決まったルールが有るんですね.一番わかりづらいのは歩道がない路側帯の駐車.もしも路側帯の幅が広ければ路側帯にはいっておkとか言うふざけたルール.かつ75cm以上空けなければならないらしい.指導員に75cm空けてといわれても運転席からもだしそもそも75cmがどんなもんなのかわからなくて困る.

9月3日(水)

複数教習1回目.1限目はペアの人と自分が運転していただけだが面倒な教官にあたりすごい細かいことでグチグチ言われ続ける.2限目は所内に戻って急ブレーキや急ハンドルなど.ABSの凄さがあんまりわからなかった.3限目は危険予測.このとき一番つらかったのが交差点の角を曲がったらその先に目の前で駐車している糞車がいた事.かつそのとなりにデカイトラックがいて前の車を追い越そうにも追い越せない.どうにかトラックの運ちゃんが機転を利かせてくれ先に行ってくれたので良かったが糞車の運転手には交差点の周辺は駐停車禁止場所だと言ってやりたい.しかもその運転手が60くらいのジジイなのが許せない.

あとで危険予測の学科のときにドライブレコーダーで撮影した自分の運転を見て指導員とディスカッションしたのだがトラックの運ちゃんは私達教習車が近づいているのをミラーを見てわかったようで一旦交差点の前で待って教習車を先に通してあげようとしてくれていたことがわかった.運ちゃんは優しかった.ありがとう.

9月4日(木)

この日成人しましたw

というのはどうでもよく,この日は所内で方向転換と縦列駐車.この時の指導員が仮免前みきわめでお世話になったK池氏.この人の指導は私にとって非常にわかりやすく難題かと思ったこの2つの項目も苦労せず通過できた.まぁどちらにしてもタイミングさえわかれば何度でも再現できるようになるっていうお話だった.

またこの日学科教習が終わっていたので効果測定2を受験し1回めを98点.2回めを97点で難なくクリア.効果測定2では極端に言えば最大10題間違ってよかったので気持ちも楽だったし半分は効果測定1の内容なので勉強量も多くなく簡単.

9月5日(金)

複数教習2日目.今回は高速教習で実際に近くの高速道路まで行って100km/hで走りましょうってことをした.しかも地図を渡されて自分でICまで行けとのこと.私は帰りだったのだが行きの様子を見ているといつもの教習と同じように指導員にこの道で行きますって伝えたらあとは放置かと思いきや普通に道を教えてくれたので苦労しなかった.高速も金曜の昼間だったため空いていて車線変更や100km/hでの走行などいろいろ体験できてよかった.ただ辛かったのが休憩時間がまさかの45分もあり超暇だった.

9月6日(土), 9月7日(日)

高校の友人と旅に出かけた.実はこの日に応急救護の講習がありこれを受けられなかったため卒業が先延ばしにw もとのプランでは火曜日には卒検だった.

9月8日(月)

2日ぶりの路上教習.まぁ問題は特に無し.所内での方向転換と縦列駐車もK池氏のおかげで余裕でクリアしこの日最後のみきわめもまさかのK池氏.普通に問題ないねーって言われてみきわめの合格を頂いた.

9月10日(木)

応急救護講習.人工呼吸とか.ペアになった女の子のタイツが人形によって切られたらしく可哀想だったw

9月13日(土)

卒検.路上での走行には特に問題がなかったが所内に戻ってきてから縦列駐車をやることになった.まず車に乗ったのが月曜日ぶりというのもありぶっつけ本番的な感じで縦列駐車をしたらちょっと行き過ぎて切り返すはめに.練習では一度もそういう切り返しとかを行わなかったのだが何とか切り返して規定の場所に収めることに成功w あとで指導員に切り返しを行った奴は9分9厘焦って縦列を失敗して卒検残念という流れになるらしく超危なかったね~結構ギリギリだよーみたいなことを言われたのでアレ?失格かな?とか思ったのだが合格発表の電光掲示板に自分の番号が光っていたのでどうにか合格したようだ.

とにもかくにもこの後卒業証明書と初心者マークをいただき卒業.教習所さよならバイバイ.

9月17日(水)

やっとこさ免許センターに行って免許を貰いに.

免許センターの受付時間が8:30~9:15で到着したのが9:00でした.自分の並んでいた列がまさか途中で二股に分かれていて合流するはめになるのには驚かされましたが,9:20頃に2種免などの受付が終了してその窓口が1種教習所卒の受付に変わるという館内放送を聞いてダッシュで(走ってはいませんが心の中ではダッシュ)開いた列に並び,申請書とかを提出しました.しかし,対応した警察官はぶっきらぼうでムカついたなぁ.

試験は10:10頃開始しました.大体問題を解いて6,7問怪しい問題がありましたが全部間違えても93点なら合格じゃんと思い,開始30分で退出.あんな簡単なのにめっちゃ残っていました.その後ロビーで合格発表を待ち,だいたい11:30頃に発表がありました.一旦受験した教室に戻るとなんと前10人ぐらいがごっそりいない.どうも全員落ちたようです.いろいろ説明を聞いて一旦昼休憩を挟むとのこと.昼には近くのコンビニで弁当を買い公園で食べてました.

昼休憩後には免許発行手数料を払いしばし待たされます.このとき交通安全協会のおじさんがお金払ってねと言ってきて何か入会申込書を書かせようとしてきますが全力で無視して払いませんw というかおまけで免許を入れるケースなんか要らん.その後写真撮影をして1時間ほど待つと免許を受け取れます.大体15:30頃に受け取りました.

今回は受験者が800〜900人くらいいたみたいで合格率は7割弱だと言っていました.「今回は合格率が高いなぁ〜」とか言っていたので合格率が高いそうですw

しかし,このあと帰ろうとしたら免許センター最寄り駅の電車がグモのせいで止まっていて足止めを食らう羽目になるとは思っていませんでした.

最後に

私はAT車でしたのでそんなに苦労せず免許を取ることが出きました.そもそも両手が違う動作を要求することは私にはできませんので多分両足もそのようなことはできずMT車では苦労したと思います.教習所では教官に「MT取らないの?」とか言われましたがよっぽどのことがない限り限定解除はしないと思います.

あと2度と免許センターには行きたくないのでとりあえず初心運転者期間は免停にならないように速度違反をせず安全運転に努めていきたいと思います.