jtwp470’s blog

日記とかプヨグヤミングとか

Google Compute Platformの無料枠がちゃっかり拡大されたらしいので使ってみる

こんにちは.たんごです.ニュースを読んでいたら常時無料プランができたらしいですね.AWSは1年間無料枠があるのとバイト先で利用しているので慣れ親しんでいますし,さくらのクラウドはよくクーポンをもらっていたのでそれで楽しんでいました.またAzureに関しても昨年のISUCONで使ってみてWeb UIはハゲるほど使いづらいなぁという印象を受けていましたがGCPだけは使っていませんでした.

しかし

jp.techcrunch.com

の記事にあるようにGCPのCompute Engine (AWSのEC2に相当)にも常時無料枠が登場したとのことなのでせっかくですが試してみます.

残念ながら私にはないのですが初めて利用する方には12ヶ月有効の300ドルクレジットがもらえるらしいですよ

始め方

  1. プロジェクトを作成する.
    • IAMの画面にあるプロジェクト作成を選択して適当な名前で.
  2. アカウントに課金を有効化させる.
    • 多分課金を有効化させないとCompute Engine等が作成できない

実際にインスタンスを作成する

Always Free Usage Limits  |  Google Cloud Platform Free Tier  |  Google Cloud Platform

によればGCEは次の条件下で無料になるらしい.

  • 1つのf1-microインスタンスを1ヶ月 (USリージョンのみ)
  • 30 GBのHDDと5GBのスナップショット
  • 1GBの北米から全地域への月間ネットワーク利用.(中国およびオーストラリアを除く)

またf1-microインスタンスは以下のような性能らしいです.

  • vcpu: 0.2 (バースト機能有効)
  • メモリ: 0.60 GB
  • 利用料金: $0.008 (1時間あたり)

性能はAWSのt2.microよりゴミっぽいですね.

VMインスタンスを適当にus-west1-aに立てて放置しました.この間にgcloudコマンドを使えるようにしておきます.

私はmacOSユーザーなので Quickstart for Mac OS X  |  Cloud SDK Documentation  |  Google Cloud Platform を読み進めて入れていきます. ダウンロード先を適当に/usr/local/CellarにしてHomebrewでインストールさせる場所と同じにしておくと楽かと思います.

f:id:jtwp470:20170312175825p:plain

にあるgcloudコマンドを表示を用いると簡単にコンソールからSSH接続できてしまいます.AWSだとSSH鍵を登録しますがGCEでは勝手に鍵を生成してログインまで出来てしまうようです.(強い)

ちなみにCPU

jtwp470@vm-instance:~$ lscpu
Architecture:          x86_64
CPU op-mode(s):        32-bit, 64-bit
Byte Order:            Little Endian
CPU(s):                1
On-line CPU(s) list:   0
Thread(s) per core:    1
Core(s) per socket:    1
Socket(s):             1
NUMA node(s):          1
Vendor ID:             GenuineIntel
CPU family:            6
Model:                 79
Model name:            Intel(R) Xeon(R) CPU @ 2.20GHz
Stepping:              0
CPU MHz:               2200.000
BogoMIPS:              4400.00
Hypervisor vendor:     KVM
Virtualization type:   full
L1d cache:             32K
L1i cache:             32K
L2 cache:              256K
L3 cache:              56320K
NUMA node0 CPU(s):     0
Flags:                 fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush mmx fxsr sse sse2 ss ht syscall nx pdpe1gb rdtscp lm constant_tsc rep_goodnopl xtopology nonstop_tsc eagerfpu pni pclmulqdq ssse3 fma cx16 sse4_1 sse4_2 x2apic movbe popcnt aes xsave avx f16c rdrand hypervisor lahf_lm abm 3dnowprefetch fsgsbase tsc_adjust bmi1 hle avx2 smep bmi2 erms rtm adx xsaveopt

メモリ:

jtwp470@vm-instance:~$ cat /proc/meminfo  | head
MemTotal:         602480 kB
MemFree:          119756 kB
MemAvailable:     399200 kB
Buffers:           16956 kB
Cached:           337440 kB
SwapCached:            0 kB
Active:           308828 kB
Inactive:         112556 kB
Active(anon):      70044 kB
Inactive(anon):     1512 kB

感想

  • gcloudコマンドが以上に便利
  • インスタンスの作成から利用開始までがクソ速い. 体感で30秒程度?
  • アメリカ西海岸のリージョンを選択して日本からSSHしてるけど体感遅くない.あまりもっさりという感じでもない.
  • 安い

今のところAWSしか利用することはないでしょうが,趣味ではGCPというのは普通にありかなと思います.